Loading…

利用規約

定義

  1. 本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
    1. 「当社」とは、名鉄協商株式会社をいいます。
    2. 「本システム」とは、「受付システム『OurReception』」をいいます。
    3. 「本規約」とは、「受付システム『OurReception』訪問予定確認サイト利用規約」をいいます。
    4. 「本サイト」とは、当社が運営する「受付システム『OurReception』訪問予定確認サイト」(その理由を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合、当該変更後のサービスを含みます。)と称するウェブサイト(https://ourreceptionmember.azurewebsites.net/)をいいます。
    5. 「本サービス」とは、本システム及び本サイトを通じて当社が提供するサービスをいいます。
    6. 「本契約」とは、本サービスの利用に関する当社との間の契約をいいます。
    7. 「会員」とは、当社所定の手続に従い、本サービスの利用契約を締結した者をいいます。
    8. 「登録データ」とは、本サービスに登録された会員情報および、会員の訪問履歴情報など本サービスに登録された情報をいいます。

適用範囲

  1. 本規約は、本契約において当社と会員とに適用されます。会員は、会員として登録されることにより、本規約の全ての内容に同意したものとみなされます。
  2. 本サイト上で、本サービスに関するその他の規程(以下「その他の規程」といいます。)が存在する場合に、その他の規程は、本規約の一部を構成するものとします。本規約の規定とその他の規程の内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。

本サービス

  1. 会員は、本契約の有効期間内に限り、本契約に違反しない範囲で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
  2. 当社は、本サービスの仕様の改良、追加、削除等の変更を行うことがあり、会員はこれを予め承諾します。また当社は、本サービスの遂行を必要に応じて第三者に委託することができるものとします。
  3. 当社は、本サービスを日本国内においてのみ提供します。
  4. 当社が、本サービスを提供する時間帯は、365日、24時間とします。但し、第16条各号により本サービスの中断、終了時はその限りではありません。
  5. 会員は、自らの責任と費用において、ハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続回線、セキュリティの確保等、本サービスの利用に必要な環境(以下「利用環境」といいます。)を整備します。
  6. 当社は、次の各号につき、いかなる保証も行うものではありません。さらに、会員が当社から直接又は間接に、本サービスに関する情報を得た場合であっても、当社は、会員に対し、本規約において規定されている内容を超えて、いかなる保証も行うものではありません。
    1. 本サービスの利用に起因して利用環境に不具合や障害が生じないこと
    2. 本サービスの正確性、完全性、永続性、目的適合性、有用性
    3. 会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等への適合性

登録

  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、当社が定める事項(以下「登録事項」といいます。)の登録を行い、本サイトに記載の本登録認証手続を完了することにより、かかる登録の日をもって本契約は成立するものとします。登録希望者は、申込の際に登録する登録事項が、全て正確であることを保証します。
  2. 当社は、本規約の規定にかかわらず、次のいずれかに該当する場合には、利用契約を成立させないまたは利用契約を解除することができるものとします。
    1. 当社所定の方法によらずに登録の申込を行った場合
    2. 登録事項の全部又は一部につき、虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    3. 本規約に違反する恐れがあると当社が判断した場合
    4. 過去に本規約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    5. 未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人又は法人の代表権を有しない者のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人、補助人又は代表権を有する者の同意等を得ていなかった場合
    6. その他当社が登録を妥当でないと判断した場合
    7. 本サービスを提供することが当社の業務上あるいは技術上困難であると当社が合理的に判断した場合
    8. 本サービスを提供することが不適当と当社が合理的に判断した場合

登録事項の変更

  1. 会員は、登録事項に変更が生じた場合は、直ちに当社所定の方法により、登録事項の変更の手続きを行うものとします。

ID・パスワードの管理

  1. 会員は、自己の責任において、ID・パスワードを適切に管理・保管するものとし、これを会員、他の会員又は第三者に開示・利用させたり、貸与、譲渡、売買、担保提供等をしてはならないものとします。
  2. 当社は、ログイン時に使用されたID・パスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、当該ログインした者を真正な会員とみなします。
  3. 会員によるID・パスワードの管理不十分、使用上の過誤、不正使用等によって会員が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
  4. 一人の利用者につき一つの会員IDを付与するものとします。また、当社が特に認めた場合を除き、複数の利用者が会員IDを共有してはならないものとします。

利用料金

  1. 本サービスの利用料金は、無料とします。但し、当社の裁量により、有料化すること、または有料オプションが追加となることがあります。その際、会員は事前の通知により、再度会員登録または追加オプションの利用登録を行うものとします。

権利帰属

  1. 本サービス及びハードウェアその他の物品に関する著作権その他の知的財産権を含む全財産権はすべて当社に帰属するか、または当社が第三者より正当な権利を取得しているものであり、会員は、いかなる場合であっても権利を一切取得しません。

禁止事項

  1. 会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当し又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
    1. 本規約に違反する行為
    2. 当社または第三者の著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権等を侵害する行為またはその恐れのある行為
    3. 当社または第三者の名誉や信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
    4. 当社または第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはその恐れのある行為
    5. 法令に違反する行為またはその恐れのある行為
    6. 犯罪行為またはこれを助長する行為
    7. 公序良俗に違反する行為またはその恐れのある行為
    8. コンピュータウィルス等システムの正常な動作を妨げる有害なプログラムまたはデータを本サービスのシステムに感染させる行為。または本サービスを利用してこれらのプログラムまたはデータを頒布、送信する行為
    9. 本サービスのサーバー、データベース等インフラ設備に対して過度な負担をかける行為
    10. 本サービスを利用して、スパムメール等その他の迷惑メールを送信する行為
    11. 本サービスに関するソフトウェアの全部または一部を改修、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、その他改造する行為及び本サービスの派生製品の開発または第三者に提供する行為
    12. 当社提供のインターフェース以外の方法で本サービスにアクセスを試みる行為
    13. 法令に違反する行為
    14. 犯罪に関連する行為
    15. 公序良俗に反する行為
    16. 所属する業界団体の内部規則に違反する行為
    17. 本サービスの運営・維持を妨げる行為
    18. 本サービスのネットワークに不正にアクセスする行為
    19. 第三者になりすます行為
    20. 第三者に本サービスを利用させる行為
    21. 当社が事前に承諾しない形での宣伝、広告、勧誘又は営業をする行為
    22. 他の会員の情報を収集する行為
    23. 当社が本サービスの運営において必要な範囲で複製、改変、その他の行為を行うことが他の会員又は第三者の知的財産権等、プライバシー、名誉、信用、肖像、その他一切の権利又は利益の侵害に該当することとなる情報を、当社に送信する行為
    24. 本サービスにより利用しうる情報を改ざんする行為
    25. 前各号の行為を直接又は間接に惹起し又は容易にする行為
    26. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 当社は、会員が前項各号のいずれかに違反するまたはその恐れがあると認めたときは、事前通知をすることなく、即時に利用停止、登録データの削除等、当社が必要と判断した措置を取ることができるものとします。

反社会的勢力の排除

  1. 会員は、将来に亘って次の各号に掲げる事項について誓約するものとします。
    1. 会員または会員の関係者(以下、「関係者」といいます)が、暴力団、暴力団員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、「暴力団等」といいます)ではないこと
    2. 本サービスを利用することにより暴力団等の活動を助長し、または暴力団等の運営に資するものではないこと
  2. 当社は、会員または会員の関係者が次の各号のいずれかに該当するときは、通知、催告等の手続きを要せず、直ちに本契約を解除することができるものとします。
    1. 前項各号の誓約に反していると合理的に判断されたとき
    2. 暴力団等への資金提供を行う等密接な交際があるとき、またはその活動を助長する行為を行ったとき
    3. 自らまたは第三者を利用して、当社に対し、詐術、暴力的または脅迫的言辞を用いたとき
    4. 自らまたは第三者を利用して、当社の名誉を毀損し、または毀損する恐れのある行為を行ったとき
    5. 自らまたは第三者を利用して、当社の業務を妨害し、または妨害する恐れのある行為を行ったとき
    6. 本契約の履行のために契約する第三者が前各号のいずれかに該当するとき
  3. 前項により当社が解除した場合、当社は、会員に対し、被った損害があるときは、その賠償を請求することができるものとします。

会員による本契約の解約

  1. 会員は、本サイトより退会の手続きを行うことにより、直ちに本契約を解約することができるものとします。

当社による本契約の解除

  1. 当社は、会員が次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、会員に何らの催告を要せず、直ちに本契約を解除することができるものとします。
    1. 本規約の定めに違反し、当社の是正要求に対して是正しなかったとき、あるいは是正の可能性がないと当社が判断したとき
    2. 会員が、本規約第10条の禁止事項に違反したとき
    3. 重大な過失または背信行為があったとき
    4. 前各号のほか、当社が会員による本サービス利用の継続が不適当と判断したとき
  2. 前項の定めにより、当社が会員との本契約を解除したことにより、会員に生じたいかなる損害についても当社は責任を負わないものとします。

契約終了後の措置

  1. 会員及び当社は、本サービスの解約または解除、サービスの廃止となった場合、以下の措置を講ずるものとします。
    1. 当社は、本サービス内に蓄積された登録データを破棄するものとします。
    2. 当社は、本サービスの提供終了後は、登録データの削除に関して会員または第三者に生じた損害等について一切の責任を負わないものとします。

有効期間

  1. 会員は、本サイトより退会の手続きを行うことにより、直ちに本契約を解約することができるものとします。
  2. 本契約の有効期間は、会員登録が解約されるまでとします。また当社は、最終利用日より2年間本サービスの利用のない会員との本契約を解約できるものとします。
  3. 本契約が終了した場合、当社は、登録データを保管等する義務を負わず、会員に何らの通知等することなく、これを削除できるものとします。

本サービスの中断、停止、終了

  1. 当社は、次のいずれかの事由に該当する場合、会員に事前に通知または承諾を要することなく、本サービスの一部もしくは全部を中断または停止することができるものとします。
    1. 本サービスの提供に必要な装置、システムの保守点検、更新を定期的にまたは、緊急に行う場合
    2. 火災、停電、天災等の不可抗力により、本サービスの提供ができなくなった場合。その他、運用上あるいは技術上、当社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であると判断した場合
    3. 法令の制定改廃によりサービスの一時中断、もしくは停止が必要であると判断した場合
    4. 運用上または技術上の理由でやむを得ない場合
    5. 利用者による本サービスの利用が、本サービスまたは第三者に対してセキュリティ上の危険を呈する場合、本サービスの内容に悪影響を及ぼす場合その他本サービスの提供等に著しい支障をきたす場合またはその恐れがある場合
  2. 当社は、前項に定める事由により、本サービスの提供ができなかったことにより、会員または第三者が被った不利益、損害等について一切責任を負わないものとします。
  3. 当社は、当社所定の方法で会員に事前に通知をした上で、本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。
  4. 当社は、本サービスの終了の際、第3項の手続きを経ることで、終了に伴う責任を免れるものとします。

紛争処理及び損害賠償

  1. 会員は、本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対し、その損害を賠償するものとします。
  2. 会員が、本サービスに関連して他の会員又は第三者からクレームを受け又は、他の会員又は第三者との間で紛争が生じた場合、会員は、直ちにその内容を当社に通知すると共に、会員の費用と責任において、当該クレーム又は紛争を処理し、その進捗及び結果を当社に報告するものとします。当社は、会員と他の会員又は第三者との間における交渉、取引、支払等には、一切関与しません。
  3. 当社が、会員による本サービスの利用に関連して他の会員又は第三者からクレームを受け又は他の会員又は第三者との間で紛争が生じた場合、会員は、会員の責任において、当該クレーム又は紛争を処理し、その進捗及び結果を当社に報告すると共に、当社が支払いを余儀なくされた金額その他の損害を賠償するものとします。

免責

  1. 当社が、次の各号の事由により会員に生じた損害については、いかなる法律上の責任を負わないものとします。
    1. 天災地変、停電、戦争、暴動、内乱、テロ行為等の不可抗力
    2. 電気通信事業者の提供する電気通信役務の不具合に起因して発生した損害
    3. 本サービスの利用に供するパソコン、スマートフォン(以下、「利用端末」といいます)で動作するソフトウェアの不具合
    4. 本サービスの利用に供する利用端末のOS及びブラウザ等のバージョンアップに起因して発生した損害
    5. スマートフォンのアプリストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部または全部の利用が制限されることに起因して発生した損害
    6. 会員の利用環境に起因して発生した損害
    7. 会員の不正な操作に起因して発生した損害
    8. 第三者からの攻撃および不正行為
    9. その他当社の責に帰すことのできない事由
  2. 当社は、会員が本サービスを利用することにより、会員と第三者との間で生じた紛争について一切責任を負わないものとします。

秘密保持

  1. 会員及び当社が、本サービスを利用または提供するにあたり、双方が開示する営業上または技術上その他一切の情報(以下、「秘密情報」といいます。本契約の内容も含みます)を本サービスの利用の目的のみに使用するものとし、事前に相手方の書面による承諾を得ることなく、第三者に開示、漏洩または公表してはならないものとします。ただし、裁判所または行政機関から法令に基づき開示を要請された場合は、開示内容を速やかに相手方に通知するとともに、適法に開示を強制された情報に限りかつ秘密である旨を明示することにより開示することができるものとします。
  2. 前項にかかわらず、次の各号の情報は、秘密情報として扱わないものとします。
    1. 開示を受ける前に、公知であった情報
    2. 開示を受けた後に、自己の責に帰すべき事由によることなく公知となった情報
    3. 開示を受ける前に、すでに自ら所有していた情報
    4. 正当な権限を有する第三者から合法的な手段により、秘密保持義務を負うことなく入手した情報
    5. 開示を受けた後に、その秘密情報によらず独自の開発により知得した情報

セキュリティの確保

  1. 当社は、本サービス環境の安全を確保するために、適切なセキュリティ対策を講じるものとします。なお当社は、本サービス環境への不正なアクセスまたは不正な利用を完全に防止することを何ら保証するものではありません。
  2. 会員は、コンピュータ上で動作するソフトウェア(本サービスの一部として提供されるものを含む)には、既知及び未知のセキュリティ脆弱性が存在する可能性があることを了解するものとし、会員の判断において、当該ソフトウェアに対して修正ソフトウェアの適用その他必要な措置をとるものとします。
  3. 当社は、会員の環境下のコンピュータ上で動作する基本ソフトウェア等のソフトウェアに存在する既知及び未知のセキュリティ脆弱性に起因して、会員または第三者が損害を被った場合であってもいかなる責任も負わないものとします。

個人情報の取扱い

  1. 当社は、会員の個人情報を個人情報の保護に関する法律及び関連法規、ならびに別途定める当社のプライバシーポリシー(https://www.mkyosho.co.jp/privacy/ )に従い取り扱います。
  2. 会員は、本サービスの利用にあたり登録した会員の個人情報が、会員の居住する国または地域とは異なる国または地域で保管されることに同意するものとします。

本規約の変更

  1. 当社は、会員の承諾を得ることなく、いつでも合理的な範囲内で本規約の内容を変更することができるものとし、会員はあらかじめこれを異議なく承諾するものとします。
  2. 当社は、本規約を変更するときは、効力発生日の2週間前までに、変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当社が適当と判断する方法(ウェブサイト上での掲示、会員に対する電子メールで通知等の方法を含みますが、これに限定されません。)により会員に通知します。
  3. 本規約の変更の効力は、当社が前項により通知した効力発生日から生じるものとします。
  4. 会員は、本規約の変更後、本サービスを利用した時点で変更後の本規約に異議なく同意したものとみなされます。

連絡

  1. 当社が会員に対してする書面の送付及び電子メールの送信による通知又は催告は、会員が登録した住所又はメールアドレスに宛ててすれば足りるものとし、会員が当該住所又はメールアドレスにて当社の通知等を受領しない場合であっても、当該通知等は通常到達すべきであったときに到達したものとみなします。
  2. 会員から当社への連絡は、当社所定の問い合わせフォームから行うものとし、当社は問い合わせに対して、3営業日中を目途に返答することとします。また、当社は問い合わせフォーム以外からのお問い合わせについては、対応できません。

権利義務の譲渡

  1. 会員は、当社の事前の書面による承諾なく、本契約上の地位又は本サービスに基づく権利義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできないこととします。

分離可能性

  1. 本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残存部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

準拠法、管轄裁判所

  1. 本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
  2. 会員と当社との間での訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、名古屋地方裁判所又は名古屋簡易裁所を専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2021年12月1日制定